その後の仕事は忙しくてしんどくて・・
バテました。


もっと、アバウトにお気楽に過ごせたらなぁ。。っと思います。
でも、みんなそんなつもりで生きている人なんているのかなぁ~??
やっぱ性格、性分なんだろ~なぁぁぁ。
何も細かいことを気にしないようになりたいなぁ。。。
っつぅか、何でも楽しんじゃえ~~って思える気持ちがぁ
薄れてきちゃってるのか!?
あぁ”””。。。。
ねがてぃぶだぁ




もぉ、ここで踊っちゃえ~










先日、池田町のワイナリー 『ワイン城』 に行ってきました。
ここは小さい時から慣れしたんできた土地です。
実は昔からワインは身近にあったのです。σ(´ω`*)
っが、美味しくないということで好きじゃなかったデス。
でも、美味しいワインは美味しい

ってことがわかってから・・・
スキになった


最近はシュワシュワっと泡立つ炭酸入りのワイン

ってなところへ・・
お盆休みの期間だけ特別に
【スパークリングワイン特集】みたいなイベントが企画されていたので行ってきました。
スパークリングワインの作り方って一つじゃないんですねぇ。
19世紀ごろに偶然に発明された昔ながらの製法をしているスパークリングワインの
お勉強をしてきたですよ!
シュワシュワしたワインを作る方法はいろいろあるらしい。
普通のワインに後で炭酸を注入するものだったり
生きた酵母を入れて自然に発酵させたものがあったり・・
あるらしい。
っで、後者は・・とても難しい。


その製法を実際のモノを見せてもらいお勉強してきたデス。
感動でしたよ~
作り手の手間暇を考えると・・・
あの高級なシャンパン

そんな説明の後は貴重な【瓶内二次発酵】で作られてた
美味しいスパークリングワインを試飲させてもらいました♪
ぐびぐび飲んでサイコ~

になって、頑張って買っちゃいました。σ(*´∀`*)
ブルームというワイン

2005年のモノでつ。
まだ、勿体なくて飲めません


この製法で作られたスパークリングのシュワシュワは・・
きめが細かくて、いつまでも泡がしゅわしゅわ続きます!!
あとで炭酸を注入したものはしゅわしゅわが短いのですって。。。
そうか。
この休みの間もいろいろなイベント&体験をしてきました。
小学校5.6年2組の時のクラス会は・・・!?
40名中17名が集まりました。
女子たちはほとんど昔のままのイメージの人ばかりでしたが・・・
男子ったら・・・


あんびり~ばぼ~~~~~~っ

っな、人が2名おりました。(笑)
だって、、、
担任の先生(61歳)よりも老けて見えるくらいの・・・
髪の毛がぁ・・どこかへ行ってしまった彼がいたデス。
彼は小学校の時ってば、ちょ~~モテモテ男だったのになぁ。。。
バツイチになってて、、、寂しい生活ぶりでもありました。

私は彼のことは何とも思っていなかったのですが・・
昔、彼を好きだった女子ならすっごくショックかも!?

小学校の時にはここまでの人生は考えられなかったなぁ。(しみじみ・・)
でも、みんな昔からイメージしていたような職業について
とてもいい大人でいてくれているなぁ~って
そう、思えたことにすごく嬉しくなりました

私も・・・(自分では記憶にないけど・・)
看護婦さんになりたい!って先生に言っていたようだ。

マジか??@@?
わたしは全然記憶にないのです。 δ(≧ω≦*)
そう言っていたとすると・・・
私も自分の進むべき道をちゃんと歩いてきたのかなぁ~
なんて・・


帰宅する日
旧友のお子ちゃまのアイスホッケーの練習試合を見学してきました。
夏だけど・・・
このリンク場だけは冬

スピード感のあるなかなかの格闘技系スポーツです!
かっこいいなぁ♪
今日から連休をいただいてotto&わたしの実家へ向かいますデス。
たくさんお休みをいただけてありがたいコトです♪
いつも実家へ帰ると幼馴染たちと合流して飲み会なのですが・・
今回は突然に!小学校5・6年の時のクラス会が開催されるとのこと。
え~っと、手足の指が全然足りないくらいの月日が流れていますので~
q(・・;q) ))) ((( (p;・・)p イチニサンシゴーロク・・
気が遠くなるぅ。。
どんなメンバーがどんな風貌でご対面になるのか!?
とても楽しみです(≧∇≦)/
友人へ手土産を持って出かけてきます。
あの大好きな香り、ロシクタンの練り香です♪
もちろん、自分にも買いました。
友人もきっと喜んでくれるでしょ~!
(=^^=) ニョホホホ
では行ってきますデス。
ピンッ

ottoに言わせると・・・
1回のぶ~むの継続時間は長くて3ヶ月だそ~です。
私はそんな自覚はございません。
他人から客観的に自分を教えてもらうと・・
けっこう面白い。
だって、自分が知っている自分って・・ぜったい100%じゃない

他人から見える自分も・・自分なの。
複雑なコト言ってますか????(* ̄▼ ̄*)
っで、今、旬にぶ~むなのがコレ

以前、、ちょっと前なのですけど~
ミスユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントのエリカ・アンギャルという女性が
美容&健康にいい!おススメのサラダドレッシングを紹介していました。
それが・・
アボガドオイルを使ったもの。
アボガドオイルは悪玉コレステロールを減らし、
オレイン酸が入っていて中性脂肪も減らし、
αリノレン酸が入っていて動脈硬化を予防し、
抗酸化成分もたっぷり入ってるという優れものオイル

すぎょっ!@@!
それはぜひともっ!私もそのドレッシングを使いたい

ってことで・・・
いろいろ、探しましたよ~
売っていそうな思い当たるお店は行ってみたのですが・・ないっ!

巷で売っているメジャ~なものと言えばオリーブオイルばかり!
アボガドオイルなんて売ってやしない。。。

そして、と~と~ネットで購入を決めましたのです。
っで、やっとGETですよ!これ♪

けっこうサラサラ系のオイルです。
味はぜんぜんクセがありません♪
いい感じ♪
もぉ、これはしばらく【まいぶ~む】決定です!
あっ、肝心のレシピですが・・
アボガドオイル:バルサミコ酢=2:1で混ぜます。
レモン汁をお好みで加えます。
塩・あら挽きこしょうを少々加えて出来上がり

私は千切りキャベツと玉ねぎとピーマンのスライスに
このドレッシングをドバ~っとかけて美味しく頂いてます♪
特に暑い夏には最高のお味です。
もちろん、今日もこのドレッシングをかけてサラダを美味しくいただきましたぁぁぁ。


2日前は職場で大事件が起こりまして・・
どんよりとした気持ちで帰宅したのが23時近かった。。。( ̄ω ̄;)
今年はいろいろなことが起こり過ぎ・・デス。
今日は事件の成り行きが最悪な経過になっていなったことに安堵した次第ですぅ。
され、そんな気持ちも忘れるくらいに・・
昨日は充実した時間を送ることができました。
何枚か写真をと撮らせていただいて~

載せちゃいます♪
おされなおされな~

同僚のご自宅でしたのよ~♪
【丁寧に暮らす】という私がモットーとしたいテーマがぴったりな・・
そんなお部屋でした。
せっかくのお休みを私たちのためにお料理して招いてくださって感謝

煮込みハンバ~グにフォカッチャ・・
ちょ~美味しすぃ~ベイクドチ~ズけ~き

これはホームベーカリーで作ったのです!!
味はとても濃厚なチーズでマジ旨かった

余ったケーキはお持ち帰り!!σ( ^ー゜)
ハンドメイドは最高っすねぇ。
愛情たっぷりと感じますデス!!
あっという間に時間は過ぎて・・
お土産までいただいて・・σ( ̄▽ ̄)

昼間から

そこはグッと我慢をして~(笑)
自宅に帰ってから1人で飲みました。
あっ、その日ottoは飲み会だったので~ヾ(´▽`;)ゝ
1人でご機嫌に


今日の仕事に差し支えないように。。
飲みました!!(当たり前!?)
ちなみに、、、、
今日も450円の

ある日、TVで紹介れているのを見てから・・
ず~~~っと欲しかったのですよ。
コレ
その名も【ムッキー】ですよ!
皮むき器を使わなくてもみるみる~剥ける!!!
衝撃の剥き剥き手袋でっす
余分に身まで剥いちゃうことがありませんの。
簡単だし~♪
東急ハンズに売っているという情報はGETしていたのですが・・
思いがけず、大丸百貨店にて発見
うれぴぃ~
今日は九州から里帰りして来た友人と2年ぶりの再会をしまして・・
ランチをした後に街をぶらぶら~
っで、見つけた
とても得をした気分で・・・シアワセれす♪
こんな些細なことがちょ~~~~しあわせ
さっそく、明日はポテトサラダにしようか!?(*^m^*) ムフッ
いや、ポテトコロッケか??
早く剥き剥きしたいですぅ~
次からおまけの画像です。。。
あおくび君も剥かれちゃう~~~
大ピンチ
いや・・・
ちょっと優しく抱かれただけ。(笑)
以上。
終
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |