今日はottoとくぅ~が2人!?でお留守番。
朝、私が出かける時には
まだタオルに包まってめんこい顔を覗かせていたのに・・
(あっ、指は私ではありませんので・・)
昼になるといきなり家の中を飛び回っていたようです。
飛べる喜びを満喫しているかのようだったとotto。
そのたびに写メールをして送ってきた。
仕事の合間にその画像を楽しませてもらいました。
同僚に・・・
親バカっすねぇ~(* ̄ー ̄*) っと言われ・・・
そ~なの~
何を言われてもご満悦の私。σ( ̄∇ ̄)
しあわせホルモンが出っ放しなので・・
そんな感じです。
帰宅すると・・
すっかり大人っぽい姿勢と表情になっているくぅ~
指にもふらつかないで乗るようになりました。
ちょっぴり手乗りインコになったよ~(≧∇≦)/
脚もしっかりしてきたので
カゴに入れてみました。
カゴでびゅ~
まだ、緊張気味です。ゞ( ̄∇ ̄;)
でもまんざらでもない様子でしばらく入ってました。
どんどん成長していくぜ~

とっさのことでデジカメ侍は出動できず・・(ノω`*)ノ"
箱の外に自分出てきた時、テープルの上にあった鏡がガタンッと倒れまして・・
それで驚いたくぅ~

レースのカーテンにしがみついたのでした。(≧∇≦)/
自分でも何が起こったのか!?わからない状態だったと思います。
私も慌ててくぅ~

まっ、とにかく・・
今日がくぅ~


そ~ゆ~ことにしておきます。(* ̄ー ̄*)
今日は、またワインを飲みすぎました。

封を開けたばかりのフランジアは旨いのれす。


酔っ払いです。
ははっははは~(≧∇≦)/ ハハハ(≧∇≦)/ ハハハ
可笑しくてたまりません。
びみょ~に笑い上戸です。
もぉ、今はくぅ~

すでに飼い主バカです。ヾ(≧∪≦*)ノ〃ブハハハハ
今の彼or彼女にとって(まだ性別がわかりませんの・・)
1日1日が大きく変化していく時期なんですね。
1週間経ってみるとすっかり大人っぽくなりました。
一番、驚いたのが・・・
来た時は思い切りヨチヨチ歩きでさぁ・・
数歩歩くのにもふらついていたんだけど
しっかり歩くなるようになりました。
んで、今、くぅ~

よっこらしょ って・・。
すっごいビックリして慌てて


しかも、箱の縁につかまってしっかりと立ちました。
すっげぇ~よ!くぅ~

撫で撫でしてあげました。

今まではず~っとロールケーキ生活だったのよ。(爆)
このように・・
自分で適当に包まって頭だけ出してた。(≧∇≦)/
時には・・
こんな風に「家政婦は見た!」状態で覗いたりして・・
探偵の素質ありか!?
そんなくぅ~

成長したものです。(* ̄ー ̄*)
来週にはもう鳥かごの生活が始まるのかなぁ??
こんな小さな小動物にたくさん元気とパワーをもらってます

すごいよ。くぅ~

全然やる気のないotto。(●´ε`●)
けっきょく、私がやっている。
でもこの7日間プログラムを続けて行うのは無理!!!!ぜったい無理!
今の私がやると体を壊します!

っていうか・・
やれませんって。

だから体がついて行かないところはほとんどボ~っと画面を見てるだけ。ヾ(≧▽≦*)
見るだけの時は体の動きを覚えるっていうより・・
ビリーの表情とか声かけにニヤついて見てる。( ̄ー ̄)
よく見ると表情も豊かだし・・
話す言葉もちょっと優しかったり、厳しかったり、いい加減だったり・・
それが面白い!(≧∇≦)/ ハハハ
今日は【DISC・3】のビリーの声かけでお気に入りをチョイスして


時間がありましたら・・
いっぱいございますのでご覧ください。(*- -)(*_ _)ペコリ
ついて来るぅ~!
いい~コトバだね~

やれば出来る!!

ほほ~う

究極とは?100%だすこと

もっと見せます!!

も、も、燃えてますっ!
か、か、感じますっ!

腰が弱い人には優しいビリー

時には個人的に厳しい!?

お遊びのつもりじゃダメなんです。
時には集団的にも厳しい!?

戦いの場面を想像しなければならないのだ。
以上、ビリー語録でした。
勉強になることも多い語録です。(笑)

この時期のヒナ鳥には時間ごとにエサを与えなければならない。
しかも、エサの消化能力も体温調節も未熟なので・・
40℃前後にエサを温めて与えなければならない。
でもさぁ・・
ottoも私も仕事では日中はそんなコトできないのよねぇ。(T▽T)
ってことで、今日はottoが早く仕事を終えて帰宅。
しあわせなくぅ~

ottoが帰宅すると、待ってましたとばかりにエサを催促したようです。(≧∇≦)/ ハハハ
きゅ~きゅ~という声を出しながらバクバクとエサをついばむ姿は生命力にあふれていますデス。
そして、食後は必ず胸が膨らんでいます。
(たぶん胃なのでしょうけど・・)
まるで 【ハト胸】 です。ヾ(≧▽≦*)ハハハ
そして、食後30分は仁王立ちでマッタリしてる。
わかりずらいですけど・・
仁王立ちしてるんです。
ちょっと羽を浮かせて・・。
そんなくぅ~

昨日、今日と仕事が忙しくてぐったりなんっすけど・・
帰宅してくぅ~

あぁ・・。
でも今日は早く寝ようっと。( ̄~ ̄)

おやすみなさい。

今日は、私は仕事でしたので・・
ottoが1日、くぅ~ちゃんの面倒を見ていました。
食欲旺盛なくぅ~に振り回されたようです。ヾ(≧▽≦*)ノ〃ハハハ
3時間おきくらいの食事の催促と
食後30分経つと活動を始め・・
ジッとしていなくてあっという間にどこかの隙間にダッシュしてしまう。
それを捕まえるのに大変だったみたい。
ちょっとでも暗い隙間があるともぐりたくなる習性なんですねぇ。この時期。
ottoのジーンズの裾から潜り込んだり、シャツの袖に潜り込んだり・・
そのすばしっこさと言ったら・・
まるで 「ハムスター」 並みだ!と言ってました。
ってことで、彼は今日の休日はクタクタのようです。ヾ(≧∪≦*)
お疲れさまなのです。
でも、今日1日ずっとottoと一緒にいたせいか・・!?
ottoにスリスリなついているくぅ~なのでした。
ottoの脇の下へ潜り込んで寝ている画像を・・
終いには顔をこちらに向けて
あごを乗っけて・・
めんこいなぁ。
久しぶりに癒されてますぅ。


すぐさま、命名の家族会議!( ̄~ ̄)
ottoは・・・
「グリちゃんは呼びづらいだろ~~っ!」ってさ。
そ~だね。たしかに。。。(≧▽≦;)ゞ
んで、「ぐ~ちゃん」もイヤだなぁ・・って。
じゃ、何がいいんだよ~!


けっきょく、「゛」を取ればいいだろう?
濁音があるのは呼びずらいからダメ~ってことで
【くぅ~ちゃん】に決定いたしました。


くぅ~ちゃん、食欲が旺盛で元気100%です!(≧∇≦)/
初め、ottoがくぅ~ちゃんを覗き込んだら・・
ビックリして逃げようとしてました。
相当、ビックリした様子で・・
可笑しかった!ヾ(≧▽≦*)ノ〃ハハハ
でも、しばらくするとすぐに慣れてましたよ。
ほんと、インコって順応姓が優れていると思います。


今日も写真撮ったんですけど・・
うまくアップされません。( ̄◇ ̄;
明日は出来るかな??( ̄~ ̄)

今日も私は残業でへとへとに疲れていたんだけど・・
すっごくペットショップへ立ち寄りたくなり・・


そしたら、先日は1羽しかいなかった雛インコがたくさん売られていた。






わぁ~、いろいろな色のインコちゃんがいっぱいだぁ~!ヽ(;▽;)ノ
私は興奮しまくり!!( ̄‥ ̄)=333
何羽くらいいただろうか?20羽はいたと思うなぁ。
そんな集団ヒナちゃんたちをジ~~~っと


どれがいいかなぁ。
これは選び放題なので買うチャンス到来だ!!
ottoはいないけど独断で決めてしまおう!
すぐに心はそう決めていた!
30分以上はジ~~~っと探してましたね。σ( ̄∇ ̄;)アタシ
すっごい怪しいオバさんでした。σ( ̄∇ ̄;)アタシ
何度も迷って・・・
たっちゅとはまったく違う色のインコちゃんを買うことにしました。
キレイな緑の彼or彼女。(まだ性別は不明なので・・)
生後2~3週間でしょうか。
まだ産毛がいっぱいのヒナちゃんです。
どれもみんならぶり~

このヒナちゃんと目が合ったときにグッときたので選びました。
気は強そうです。(≧∇≦)/
そして、怖いもの知らず!?
すぐにカメラ目線。(≧∇≦)/ ハハハ
箱に入れてヒーターで保温して・・
って、ちょっと目を離したら・・・
隅っこに体を寄せて、頭だけ出して寝てた。
新しい家に連れてこられて・・
なかなかの大物の予感。
まだ、ぬくもりを探しているんでしょうけどね。
親元からすぐに離されて・・
ちょっぴり可愛そうなヒナちゃん。
今日から私が母よん!

名前ですけど・・
突然、衝動買いのような感じだったもので・・
何も考えていず。( ̄~ ̄)
とりあえず、将来、オスでもメスでもいい名前を。。。と考えたけど
考えれば考えるほど難しいので・・
キレイな淡いグリーンの体なので・・
【グリちゃん】ってどう~だろう??
【ぐ~ちゃん】でもいいや。
まっ、ottoが明日帰宅したら最終決定をしようと思います。
ottoに「買っちまったよ~~!」と写メールしたら・・
びっくり仰天でありました。
「オレがいない間に???」みたいな・・。(≧▽≦;)ゞ
いいじゃん。
いいじゃん。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |