2008年に突入いたしました。
平成20年ですよ~~~っ。20年!
(異常な興奮ぶり・・)
さっそく初仕事してきました。
朝から

ひと汗かいて出かけました。
本当は元旦から仕事でしたが・・
心ある方に替わっていただいて元旦はゆっくり過ごしました。
ありがたいことっス

大晦日は久しぶりに真剣に【紅白】を観ました。@@!
Gしゃんを観るためだけに! ( ̄‥ ̄)=333
お陰で素敵な年越しができました。ふふふ~

さて・・
2008年の抱負は?
まだ、ぜんぜん考えていません。(´~`ヾ) ぽりぽり
そうそう・・
くぅ~

思春期真っ盛りというのでしょうか?
よく言われる発情期というのでしょうか?
とにかく腰を振って困ってます。
とうとう・・・
「腰ふってるの?」と疑問符をしゃべりながら振るようになりました。
本当に困ってます。
人に聞いている場合じゃないだろ?
君が現在進行形の「腰ふり」だろ?
っと、突っ込みたくなります。
私たちの何気ない言葉をどんどん覚えていくインコです。

新年早々、ディープなお悩みを書いてしまいました?
PR
今年は・・・
サイト的に言えば【激動の年】でした。(笑)
「つぶやき」をブログへ変更し、TOPからの道のりを変更し・・・
ふむふむ・・(-ω- )
いつかはこういう時が来るとは思っていましたが。


来年はこの感じで変わらず行ってみます。(*^m^*)
2007年、仕事的には・・どうなんだろう。
いつもとは違ったストレスが多い年だったかも!?
自分との闘いが多かった。
どれもこれも抽象的な表現しかできましぇんねぇ。ヽ(ー_ー )ノ
ご勘弁を。
一番、良かった出来事は・・・
くぅ~

明日がたっちゅの1周忌で・・
昨年の年越しは絶望状態での年越しでしたからね。。。
ホント、辛くて悲しくてどうしようもない時間がありました。
でも、新しく家族になったくぅ~

たっちゅに負けないくらいの可愛さで・・
辛かった日を忘れさせてくれるお茶目満載のインコで・・・。(* ̄ー ̄*)
まさか、今年はこうやってたっちゅとは違うインコを飼って
とてもシアワセな気持ちで年を越せるとは思っていませんでした。
大袈裟だけど・・
これも縁なんですかねぇ。
天国のたっちゅがくぅ~

都合のいい思い込みを時々しちゃったり。。。
家族になったくぅ~

体は小さくても生きるパワーには負けそうな時もあります。(マジで)
そして学習しようとするパワーも全開!!
すっかり、我が家の住所とフルネームでの自分の名前を言えるようになってます。
もし、迷子になっても完璧に我が家へ戻ってこれるでしょう。(* ̄▼ ̄*) !?
たまに私の名前と住所をごちゃまぜ言うことあるんですけど・・
「ち~ちゃん1丁目」って・・!?
そういうミスもありますけど・・
まぁ、可愛いです

だらだらと・・
つぶやいてみましたが・・
そろそろ明日の出かける準備をしなければ!(今頃からかよっ)
では皆さま・・
まだ、続いている「きなこもち」ブ~ム!?
やっぱりこの季節は無性に食べたくなります。
こんな袋で売っています。
Love KINAKOMOCHI

やっと昨日、年賀状を仕上げて郵便局へ持って行きました。
これでやっと落ち着いて年越しが出来そうです。
皆さまへ年に一度のご挨拶

昨年は辛い年越しだったけど・・
今年はおしゃべりくぅ~

最近は住所を覚えてくれてしゃべるんですが・・
しつこくて・・
ず~っと住所を言っています。(ーΩー;)
「もうわかったよ」と言っても理解してくれません。
まぁ、これで我が家から脱走しても我が家に戻ってこれる確率はグ~~ンとアップしたと思うので一安心です。
眠たいイヴの幕開け。
それは分娩で始まりました。
男の子なり。L(@^▽^@)」
仕事のあと
かなり眠たい目をこすりながら・・・
予約していた美容室へ向かう。

このたび、長年続けていた縮毛矯正パーマをやめて
デジタルパーマっつぅのをかけてみた。
憧れの巻き髪をやってみたくて挑戦!しましたけど・・
どうも、やはりオバさん風なパーマにしかなれずガッカリ。
(━┳━ _ ━┳━)どよ~~ん

仕方ない。コレが現実なのだから。。。
っと自分をなぐさめたクリスマスイヴでした。(笑)
年々、作る作業が遅くなっていくような気がする年賀状印刷。
まぁ、作り出したらすぐに出来上がるのでそうなっちゃう。
でも印刷あとの最終チェックを考えると
もっと余裕を持って印刷しておけばよかったかな??なんて・・・
思ったりもした今日です。(笑)
とにかく、デザインは考えてあったので
印刷し出したら早かった。うん。( ̄- ̄)
ちょうど休みの今日にGしゃんからクリスマスプレゼントも受け取ったデス。
今年はライターの形をしたケースに入ったUSBフラッシュメモリーでした。

かっちょいい~~~
火をつけたくなるぅ~~~
(ちょっと放っておいてください)
(イカれてます)
フラッシュメモリーとは・・・
これは使えますなぁ。
PCライフには欠かせないアイテムですもの~
実用的でホント嬉しいプレゼントでした。
大切に使いますぅ。

もっこり軍団にも見せびらかしました。(笑)
代表でピンクジャ~ジのまりもっこりが記念撮影!v( ̄ー ̄)v ヴイヴイ
まぁ、作り出したらすぐに出来上がるのでそうなっちゃう。
でも印刷あとの最終チェックを考えると
もっと余裕を持って印刷しておけばよかったかな??なんて・・・
思ったりもした今日です。(笑)
とにかく、デザインは考えてあったので
印刷し出したら早かった。うん。( ̄- ̄)

ちょうど休みの今日にGしゃんからクリスマスプレゼントも受け取ったデス。
今年はライターの形をしたケースに入ったUSBフラッシュメモリーでした。
かっちょいい~~~

火をつけたくなるぅ~~~

(ちょっと放っておいてください)
(イカれてます)
フラッシュメモリーとは・・・
これは使えますなぁ。
PCライフには欠かせないアイテムですもの~
実用的でホント嬉しいプレゼントでした。
大切に使いますぅ。
もっこり軍団にも見せびらかしました。(笑)
代表でピンクジャ~ジのまりもっこりが記念撮影!v( ̄ー ̄)v ヴイヴイ
いい感じのデザインじゃないっすか~

サンタさんが遊びに来てくれそう。(笑)
今日で助産師学生さんの6週間の実習が無事に終了しました。
それは事実上です。
本当はあと2例分の分娩介助するべく補習があるので・・・
あくまでも事実上なのですが。
でもこれで今年も無事にお役目を果たした気分ではございますが
なんだか何年やっても自分の成長ぶりが感じられません。
コレでいいんじゃないかと思う自分と
もっとマシな指導があるんじゃないかと思う自分といつも葛藤です。
(そんなに深刻な問題でもないのですが)
また来年の実習指導まで頭を冷やして・・・みます。ヽ(´~`;)
んで、今日は友人たちとささやかな忘年会を開催予定でしたが
み~んな風邪引いちゃって・・・(偶然過ぎ)キャンセル。
ottoにはカレーを作っておいて
私は美味しい外食を食べてくるわね~って自慢げに朝家を出たのに
けっきょく私の夕食もカレーライス

まあ、美味しかったですけど。。。
そんな日でした。
日曜日は同僚が遊びに来る予定だったので休みにしていたんだけど…
急きょ、産休のスタッフが繰り上げ休暇に入ってしまって
代わりに私が出勤しました。
想定外のスケジュール
まぁ、仕方ありません。ヽ(  ̄д ̄;)ノ
でも予定は変更せずに仕事が終わってから我が家に集まる。
チーズ大好きの同僚たちがチーズフォンデュを食べた~い!って
ず~っと言っていたもので実行された計画でした。
冬と言えば鍋!
鍋といえばスイスでは【チーズフォンデュ】
我が家はスイス人でもないのに
よくチーズフォンデュをする。(≧∇≦)/ ハハハ
っなもので…
そしたら同僚はケーキと
を持っててくれたぁ
しかもプレートに名前入り~q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
何十年ぶりでせうか?
とても嬉しいのでありました!( ̄Λ ̄)ゞ
ケーキは「きのとや」というお菓子やさんのケーキ。
季節ごとに変わるケーキで宅配してくれるんです。
今月、12月は【ショコラショコラ】という
ココアスポンジの中にサクサク食感のフレークが入っていて
ガナッシュチョコレートでコーティングされたもの
このコーティングのガナッシュチョコが最高にウマかったっす
斬新奇抜な見た目ですが~(笑)
マジでウマかった
いただいた
も美味しかったし…
すぃあわせぇ~ (^ω^*))((*^ω^)

プレートもつけてくれてメッセージが
ふふふ・・・
急きょ、産休のスタッフが繰り上げ休暇に入ってしまって
代わりに私が出勤しました。
想定外のスケジュール

まぁ、仕方ありません。ヽ(  ̄д ̄;)ノ
でも予定は変更せずに仕事が終わってから我が家に集まる。
チーズ大好きの同僚たちがチーズフォンデュを食べた~い!って
ず~っと言っていたもので実行された計画でした。
冬と言えば鍋!
鍋といえばスイスでは【チーズフォンデュ】

我が家はスイス人でもないのに
よくチーズフォンデュをする。(≧∇≦)/ ハハハ
っなもので…
そしたら同僚はケーキと


しかもプレートに名前入り~q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
何十年ぶりでせうか?
とても嬉しいのでありました!( ̄Λ ̄)ゞ
ケーキは「きのとや」というお菓子やさんのケーキ。
季節ごとに変わるケーキで宅配してくれるんです。
今月、12月は【ショコラショコラ】という
ココアスポンジの中にサクサク食感のフレークが入っていて
ガナッシュチョコレートでコーティングされたもの

このコーティングのガナッシュチョコが最高にウマかったっす

斬新奇抜な見た目ですが~(笑)
マジでウマかった

いただいた

すぃあわせぇ~ (^ω^*))((*^ω^)
プレートもつけてくれてメッセージが

ふふふ・・・
学生の実習も大詰めに入り
自宅に帰ってもPCに向かっての作業がいっぱい。
そんなことが続いて私の腕と背部の筋肉が張っている!?
筋肉痛のように凝りが溜まっているように痛いっす。
今日、仕事の合間にどうしても辛くて背中にシップを貼った。
トイレに駆け込んで一人で見えない背中に手を伸ばし・・・
なんとか痛い部分に貼ることができた。
その時は・・
何も感じないままにトイレを出て・・・
普通に仕事していました。
どれくらい経ってかな??
日勤が終わるころかな??
なんだか背中がチクチクするなぁ。。。( ̄へ ̄;
なんて思っていたのよ。
それで・・・
仕事終了後の長い会議のあとに
もぉ、我慢できなくて思い切り背中をかこう!と思い
服の下から背中を触ってみた。
|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||| 何じゃこりゃ~~~っ
ペラペラと薄くて硬いものが触れる。。。。
引っ張ってみた。
ぴろ~~ん
ありゃ・・・
シップ貼るときに剥がした裏のシートが出てきた!@@!
===((((( x_x)_ 吹っ飛び~
( ̄ii ̄)ハナヂブー
━━┫└─(>_<;)─┘┣━━最悪だぁぁぁぁ
私は疲れているのだ。
昨日は某有名ホテルのランチバイキングに行ってきました。
素晴らしい食材たちにぶらぼ~でした。


私は最近、あまり多く食事が摂れなくなっているので・・
ぜんぜんバイキングには縁のない生活をしていました。
でも友人がだいぶ前から予約を入れてくれていて~
仲間で賑やかに行ってきましたデス!
まるでどこかの宮殿に招かれてお食事三昧!なんって気分になりましたねぇ~
私ったら・・・
きっと金額に見合った食事量がとれず・・
元取れないんだろうなぁ。
なんて・・
貧乏性な考えを持って望んだバイキングでありましたが。
なんの、なんの。。。
そんな心配はど~した?ってな感じで。
脳内スイッチが入ったごとく
ギャル曾根ちゃんまではいかないけど
これでもか~っ!っつうくらいに食べまくりました。
一緒に行った友人も「大丈夫?」@@!?
なんて心配されてしまいましたが
なんだか、すっごくやる気の食欲でした。
まだ私にもこんなパワーが残っていたのか~!
っと、嬉しくなる
カニが大好きな私はタラバガニをどんだけ~食べたか!

殻にまみれたあおくびくんもタジタジ。。。
食道までいっぱいモノを詰め込んだような食事だったけど~
友人たちと楽しくおしゃべりして笑って・・
めっさ楽しかったっす
夜はMJナイト。(*`▽´*) ウヒョヒョ

二晩に分けて楽しんだぞよ!
ありがたいことです
素晴らしい食材たちにぶらぼ~でした。



私は最近、あまり多く食事が摂れなくなっているので・・
ぜんぜんバイキングには縁のない生活をしていました。
でも友人がだいぶ前から予約を入れてくれていて~
仲間で賑やかに行ってきましたデス!
まるでどこかの宮殿に招かれてお食事三昧!なんって気分になりましたねぇ~
私ったら・・・
きっと金額に見合った食事量がとれず・・
元取れないんだろうなぁ。

なんて・・
貧乏性な考えを持って望んだバイキングでありましたが。
なんの、なんの。。。
そんな心配はど~した?ってな感じで。
脳内スイッチが入ったごとく
ギャル曾根ちゃんまではいかないけど
これでもか~っ!っつうくらいに食べまくりました。
一緒に行った友人も「大丈夫?」@@!?
なんて心配されてしまいましたが
なんだか、すっごくやる気の食欲でした。
まだ私にもこんなパワーが残っていたのか~!
っと、嬉しくなる

カニが大好きな私はタラバガニをどんだけ~食べたか!
殻にまみれたあおくびくんもタジタジ。。。

食道までいっぱいモノを詰め込んだような食事だったけど~
友人たちと楽しくおしゃべりして笑って・・
めっさ楽しかったっす

夜はMJナイト。(*`▽´*) ウヒョヒョ
二晩に分けて楽しんだぞよ!
ありがたいことです

Calendar
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
New article
(10/30)
(10/20)
(10/20)
(10/01)
(06/25)
(06/23)
(06/22)
(06/14)
(06/13)
(06/03)
Category
Plofile
HN:
chissa
性別:
女性
趣味:
wine・Sewing・Movie・Paint Tenugui・Aromatherapy
pochiっと
How many people ?
Counter
どろっぷ堂